副鼻腔炎手術 1回目2回目比較
更新日:2022年5月27日
おはようございます。
WMS結婚相談所りさです😷
そうだった。
コレは絶対言っておきたい。
術後経過や診察は受けたクリニックに
よってだいぶ違うと...
結論言うと2回目のクリニックが神✨
※ちなみに手術内容は、1・2回目
どちらも同じです。
【違ったことNO.5】
●1回目(2016年?)
東京駅にあるクリニック
①アレルギー検査があるものの
術後病理検査がなく好酸球かどうか
不明なまま(だった気がする)
②嗅覚検査なし
③手術前検査簡易
(CT、血液・尿検査、他記憶🈚)
④術後に詰める止血がガーゼか何か
⑤日帰り手術ONLY
●2回目(2022年)
大崎駅にあるクリニック
①副鼻腔炎にも種類があり
種類よって治し方が違うと
初めから説明あり。
術後はきちんと病理検査され
どのタイプか伝えてくれる。
②嗅覚検査あり
③手術前検査多数
(CT、検査、胸部レントゲン
呼吸機能、心電図、血液・尿検査)
④術後の止血剤:溶けるスポンジ
&出血の軽減が期待できるもの
(保険外なので費用は掛かる)
⑤1泊入院手術(日帰りも有)
・1回目は数年前なので今は違うかも
しれないが結構雑な印象。人気店で
予約取りづらいし待ち時間もあり💨
・2回目は費用が掛かるものの
かなり丁寧な前検査があり術後も
通院が多く安心できる👨⚕️
・④の止血剤が違うため、出血が
かなり抑えられたことが一番大きい。
出血に苦しむ時間は2回目がはるかに
短ったー!!🕺
・術後すぐ動くと出血がひどいので
最低1泊は必要だと感じる。
あと頭の位置は高いほうが楽なので
クリニックの電動ベッド最強🛏️
・2回目入院時Netflixが見られた!!
暇時間が多すぎるし辛さから気を逸ら
すためにもコレは重要アイテム📺
と、ざっとこんな違いがありました!
人によって考え方や症状が違うけれど
やっぱり少し費用が掛かっても
辛い手術だし、再発もある病気なので
丁寧かつダウンタイムが短いところが
いいですよね!仕事もありますし...
「たかが鼻づまりと思うなかれ」
生活や仕事の生産性が悪くては
生活の質もガタ落ち。。。
呼吸って身体にとって本当に大事な事
いま慢性鼻づまりに苦しんでいる方の
ご参考になればと思います!
鼻づまりスッキリして
仕事効率があがって結婚するか!
っとやる気になった方はいつでも
無料婚活ご相談くださいね!
WMS結婚相談所 カウンセラーりさ
